50音順の記事一覧・リストは「こちら」から

フランソワ・ブーシェ:フランス・ロココ美術の絶頂

 フランソワ・ブーシェはフランスの画家( 1703ー1770)。フランスのロココ時代を体現する代表的人物として知られる。イタリア留学をへて、フランスでルイ15世の愛妾ポンパドゥール夫人の庇護を得て活躍した。代表作には「ポンパドゥール夫人」などがある。コレクターとしても活躍し、シノワズリーを牽引した。

ブーシェ(François Boucher)の生涯

 フランソワ・ブーシェはパリで画家の家に生まれた。幼い頃に父から絵を学んだ。その後、フランソワ・ルモアーヌに師事した。

 画家としての開花

 1723年、ブーシェは王立アカデミーのローマ賞を得た。その褒賞として、1727年から31年まで、官費でイタリア留学を行った。その際に、ヴェネチアのティエポロやベロネーゼらの影響を受けた。ほかにも、ベルギーのルーベンスの影響も受けた。

 帰国後、ブーシェは順調に画家としてのキャリアで成功していく。1734年には画才が認められ、アカデミーの入会を認められた。1737年にはアカデミーの教授に就任した。

この時期の作品

 画家としての名声の確立

 1740年代、ブーシェは40代に入った頃に、ルイ15世の寵姫ポンパドゥール夫人の庇護を受けるようになった。これにより、ブーシェはさらに名声を確立していった。1763年には、国王の首席画家となった。1765年、アカデミーの会長にも就任した。

1760年代に制作されたブーシェの『羊飼いたちの牧歌』

 ロココ美術の代表者として:『ポンパドゥール夫人』

 ブーシェはフランス・ロココ美術の代表者として認知されるに至った。18世紀のフランス王侯貴族の優美で華麗な装飾を行った。絵画や版画、タペストリーや磁器の下絵、モリエールの作品などの挿絵、肖像画、風景画などを手掛けた。
 特に、ブーシェはポンパドゥール夫人の肖像画で知られる。ロココの画風で、この時代の美女として名高いポンパドゥール夫人を何度も描いた。絵画の制作途中で、ポンパドゥール夫人の要望を確かめながら、絵画を完成させた。
 ブーシェによって、ポンパドゥール夫人は魅惑的な女性として描かれることもあった。あるいは、学識ある女性として描かれることもあった。当時は学者の肖像画が流行しており、その流れに属す肖像画として、描かせたのだった。ブーシェはこのように、ポンパドゥール夫人自身のイメージ戦略の道具にもなった。

 コレクターとしての側面

 ブーシェはみずから芸術家として芸術作品を制作するだけでなく、精力的にコレクターとしても活動した。
 コレクターとしての活動は彼の芸術家としての感性や才覚に一定の影響を与えたと評されている。また、貴重な作品を入手して名望家に提供することにによって、名士たちのサークルで認められることにもなった。

 すなわち、社会的地位を高める手段にもなった。だが、同時に、コレクターの強欲さが社会的な批判の的になった頃には、ブーシェも同様の批判を浴びることになった。

 シノワズリーの先導者

 ブーシェは特に、中国の文物の収集に熱心だった。彼は画家のヴァトーやフラゴナールらとともに、当時のシノワズリー(中国趣味)を牽引した人物でもあった。
 もちろん、中国は古代の時代からヨーロッパに知られていた。だが、ヨーロッパが中国と定期的に交易し、交流をもつようになるのは大航海時代になってからである。特に、17世紀からであった。まずはスペインやオランダが中国市場へと本格的に参入を開始した。

 フランスは遅れてそこに到来した。中国の陶磁器や絹製品、茶などがヨーロッパを席巻していった。ブーシェはフランスではこのシノワズリーを牽引した芸術家の一人だった。

ブーシェによる『中国の植物学者』

 貝殻への熱中

 ブーシェは他にも、とくに貝殻に惹かれていた。大航海時代以降、ヨーロッパ人はアメリカ大陸などに到達した。アメリカには、トマトやジャガイモのように、ヨーロッパに存在しない動植物が多く存在した。

 ヨーロッパ人はアルマジロやクロコダイルなどに目を奪われた。ヨーロッパ人は地理的探検の結果、様々な珍奇な生物や物品に興味を惹かれた。彼らは上述の中国の陶磁器のような人工物だけに惹かれたわけではなかったのである。
 それ以来、ヨーロッパ人は世界中の珍奇な品物への博物学的な興味を強くした。その一つとして、ブーシェは貝殻に魅了された。ブーシェは珍しさ、大きさ、色合い、保存状態の美しさなどで優れた貝殻を売買した。彼が没した時、彼の貝殻コレクションの評価額は彼自身の絵画コレクションのそれの25%にあたるほどの優れたものだった。
 貝殻への熱中もまた、彼自身の芸術に一定の影響を与えたと評されている。彼は貝殻の作品を描いただけではなく、貝殻の学術書の表紙をも手掛けた。

ブーシェと縁のある人物

 ・ ・

 ・ ・

ブーシェの肖像画


フランソワ・ブーシェ 利用条件はウェブサイトにて

ブーシェの代表的な作品


『ヴィーナスの勝利』(1740)
『浴後のディアナ』(1742)
『ポンパドゥール侯夫人』(1758)

おすすめ参考文献


小林亜起子『ロココを織る : フランソワ・ブーシェによるボーヴェ製作所のタピスリー』中央公論美術出版, 2015

Jessica Priebe, François Boucher and the art of collecting in eighteenth-century France, Routledge, 2022

Melissa Hyde(ed.), Rethinking Boucher, Getty Research Institute, 2006

タイトルとURLをコピーしました